ゆくる本舗

起業、就活について書いてます

会社説明会を100%活用するために

 
 
 
 
こんにちは。
 
 
 
就活をするに当たり、必ず参加することとなるのが会社説明会です。
 
 
いわゆる多くの企業が一箇所に集まり開催する合同説明会ではなく、会社ごとが個別に行う説明会のことです。
 
 
何となく会社を知るために参加することが多いと思いますが、説明会を有効活用することで、その後の選考にメリットをもたらします
 
 
今回は説明会を有効活用する方法を紹介します。
 
 
3つのポイント
 
①事前に業界について調べておく
②その企業の強みを引き出す
③社員の志望理由を聞く
 
 
 
 
 

①事前に業界について調べておく

 
 
まず説明会の前にすべきなのは、会社の下調べではなく、業界の下調べです。
 
なぜなら、業界の前提知識がないと説明会での社員の話の内容がほとんど理解できないからです。
 
 
例えば、投資銀行の場合は次のような用語はぜひ知っておくべきでしょう。
IBD
・MD
・ディール
・バリュエーション
 
 
ある程度の業界用語やその意味を知っておくことで、社員の話もすんなり理解することができます。
 
 
なにより、他の就活生は細かい業界用語をきちんと把握しています。そういった就活生は社員や人事の目から見ても、きちんと下調べをしてきていると判断されます。
 
 
知識は勉強すれば身に付くものです。最低限やっておきましょう。
 
 
 
 

②その企業の強みを引き出す

 
 
説明会ではその企業の強み、特に他社との差別化ポイントを引き出しましょう。
 
 
 
選考が進むにつれ直面する課題があります。「それはなぜ他社ではなく、御社を選んだか?」ということです。
 
 
これは面接等でもしつこく聞かれます。しかし、面接の段階で書籍やインターネットでそれらの情報を調べるには限界があります。
 
 
時間的な制約もありますが、なにより外部からは見えない部分が大きすぎるのです。
 
 
特にコンサルや投資銀行の場合は、外に開示している情報は少ないので、いかに内部情報を得るのかがカギになります。
 
 
その点、説明会では会社の内部情報を知る機会に恵まれています。
 
 
人事のプレゼン、社員との質問会ではこの点を意識的に聞くことをおすすめします。
 
 
 
 

③社員の志望理由を聞く

 
 
②では企業の強みや差別化ポイントを引き出すべきと書きました。
 
 
それと関連して、社員ごとの志望理由を聞くのも重要になります。
 
 
その企業の社員は当然ながら、選考を突破して内定をもらった方々でもあります。
 
 
そのため、彼らがなぜその企業に入社したのかという理由は学ぶべき点が数多くあります。
 
 
特に以下の点を聞いてみましょう。
・なぜこの業界か?
・なぜこの会社か?
・なぜこの部門か?
 
 
優秀な社員であればあるほど、これらの点にロジカルに答えることができます。そうした話し方、考え方も参考になるのでしっかり観察しておきましょう。
 
 
ひとつ注意しておきたいのが、面接みたいな感じで質問をしないことです。圧迫感のある質問より、ラフな感じで聞くことで本音を引き出すことができるからです。
 
 
 
 

まとめ

 
①事前に業界について調べておく
②その企業の強みを引き出す
③社員の志望理由を聞く
 
 
以上の3点は意識して説明会に臨んでください。
 
 
僕の場合は以上の点に加え、お会いした社員の方の名前は覚えるようにしていました。
 
 
次に会ったときも名前で呼ぶようにしていたら、社員の方からも名前を覚えて頂くこともありました。
 
 
そのため、選考の段階で多くの社員の方からわざわざ声かけして頂く機会にも恵まれました。
 
 
ここまでする必要があるかはわかりませんが、以上の3点を意識して説明会をぜひ有効活用してみてください。
 
 
 
それではまた。
 
 
 
関連記事